着物 和の装いを楽しむ

きもの着付けを習ってみませんか?

ふだん着物を装う機会がもてないと、なかなか身に付かないものですね。ポイントやコツを共有しましょう。
コーリンベルトなどのお道具を使わず、昔ながらの腰ひもだけで着付ける方法です。

【 着付け教室のご案内 】

日本の伝統的衣装である着物は、結婚式、宮参り、七五三、入学式、卒業式、お正月など、まだまだ着る機会は多くあります。そんな時、自分ひとりで着物が着られたらとても楽しいですし、経済的でもあります。
ぜひ私どもと一緒に着付けを学びましょう。

帯結び着付け

★ 教室のコース

Aコース 浴衣と半巾帯の結び方を学びます。
Bコース 小紋と名古屋帯
Cコース 附下と袋帯
Dコース 留袖と袋帯

★ 時間 ( 月 〜 金 )

着付け画像 午前の部 9:30 〜 10:30 または、
午後の部 1:30 〜  2:30 ( 1回60分の教室です。)

※ 上記以外の曜日、時間をご希望の方(ランダムな日時をご希望の方)は、可能な限りご相談に応じておりますので、お気軽にお問い合わせください。

★ 費用  6,000円 ( 週1日×4回 税込)

どのコースも共通の6,000円(税込)です、そして各コースとも4回の教室で終了いたします。
また、コースはご自由に選んでください。 同じコースを繰り返し選んでいただくことも可能です。

★ ご用意して頂く持ち物

  1. 各コースの着物
  2. 各コースの帯
 3. 長襦袢(半衿付)
 4. 衿芯
  5. 肌襦袢(二部式でもワンピース式でも可)
 6. 帯締め
 7. 帯揚げ
 8. 帯枕
  9. 腰ひも(3〜5本)
  10. 伊達締め(2本)(マジックタイプでも博多タイプでも可)
  11. 前板(ベルト付きだと良い)
  12. タオル(2本)
13. 足袋

※ 印は、Aコースゆかた着付けには必要ありません。

始めるコースにより準備して頂くものが若干違います。 お手持ちの小物をまずお持ちください。
足りなければお貸しいたしますし、必要なら弊店にてご購入いただいても良いです。

★ その他(備考)

基本的に、マンツーマンの教室です。
グループでの教室をご希望の方は、お知らせください。

参加ご希望の方、ご不明の方は、お気軽にご連絡くださいませ。
お待ちしています。

各務原市の着物屋 和装のいわしょう
TEL:058−382−5205
mailメールでのお問い合わせ
当店へのアクセス(Map)は、こちらから。

< 当店着付教室で 過去3カ月以上の教室を終了された皆様へ >

おさらいコースを新設いたしました。
必要な時、必要な分だけのおさらい教室を、お気軽にご利用下さい。

★ 当店に於いて過去3カ月以上の教室を終了された方々に、おさらいコースをもうけました。
1回単位で必要な分だけお申し込み頂けます。

料金 1,500 円/1回、1時間の教室(税込)

時間がたって忘れた部分のある方、不安や疑問をお持ちの方など、お気軽にご参加ください。
お申し込みの方は、メールまたは電話にて教室のご希望日時をお知らせください。

着付けのご依頼を承ります

お宮参りや七五三、入学式や卒業式、結婚式やお茶会など、きもの着付けのお手伝いをさせていただきます。
 お気軽にお問い合わせください。

弊店にご来店のうえで着付けをさせていただく場合は、下記の着付け料金にて承ります。
また、ご自宅での着付けをご希望の方は、弊店より車で20分程度で行ける距離でしたら別途出張料金を加算し承ります。

【 着付け料金のご案内 】

 着 物 の 種 類  料 金(円)税込  着付け 所要時間   備   考
振袖 変わり結び 7,000 60 分 補正時間を見込んだ時間です。
留袖 二重太鼓 6,000 50 分
訪問着 二重太鼓 5,000 40 分
喪服 名古屋帯 4,000 30 分
小紋 名古屋帯 4,000 30 分
 紬・大島 名古屋帯  4,000 30 分
浴衣 半巾帯 3,000 20 分
袴 男女とも 5,000 40 分
子供袴 男女とも 3,000 30 分
※ 出張料金(追加) 1,000 ---  車で20分程度の範囲まで承ります。
※ 営業時間外(追加)  1,000 ---  営業時間 9:00〜17:00 です。

注)着付けの前にヘアーメイクを終えておかれると良いでしょう。
着付け所要時間を見込んで、美容院での予約をお願いします。
また、美容院に行かれる際には、前あきの服でお出かけ下さい。 かぶり式の服ですと、着物に着替える際にセットがくずれますから・・・。

★ ご用意して頂く物

  1. 着物
  2. 帯
 3. 長襦袢(半衿付)
 4. 衿芯
  5. 肌襦袢(二部式でもワンピース式でも可)
 6. 帯締め
 7. 帯揚げ
 8. 帯枕
  9. 腰ひも(3〜5本)
  10. 伊達締め(2本)(マジックタイプでも博多タイプでも可)
  11. 前板(ベルト付きだと良い)
  12. タオル(2本)
13. 足袋

※ 印は、ゆかた着付けには必要ありません。

着物により準備して頂くものが若干違います。 お手持ちの小物をご確認ください。
足りない小物がございましたら、必要に応じ弊店にてご購入いただいても良いです。

お申し込み お問い合わせ
各務原市の着物屋 和装のいわしょう Tel: 058-382-5205
mailメールでのお申し込み( お問い合わせ )は、こちらから。
当店へのアクセス(Map)は、こちらから。

  • 営業時間
  • アクセス
  • 着付教室のご案内
  • 着付けのご案内
  • いわしょうブログ
  • 着物ショッピング
  • 着物セール
ページの先頭へ